十夜法要

十夜法要

2025.11.23 (日) 11:00~12:00

10月から11月にかけて天台宗、浄土宗、時宗などのお寺でつとめられる「十夜法要(じゅうやほうよう)」。

「この世において十日十夜の間善行を行うことは、仏の国で千年間善行をすることよりも尊い」という『 無量寿経 (むりょうじゅきょう) 』の言葉に基づき、念仏を中心としたひとときを過ごす大法会であり、もともとは陰暦の10月5日の夜から15日の朝まで行われていました。

とりわけ浄土宗においては、後土御門(ごつちみかど)天皇の勅許を得て、鎌倉光明寺で法要を行ったことがルーツになっており、きわめて格式の高いものとして厳修されています。

参加費:随意にお供えください。

※ お供えは、児童養護施設に寄付するなど、社会の平等利益のために役立てます。
※ 十夜法要において回向を希望される方は、法要開始までに受付にてお申込みください。法要終了後にそれ以降にお供えをお持ちくださった場合は、随時ご回向します。

イベント詳細

日時
2025年11月23日(日) 11:00~12:00
場所
龍岸寺
〒600-8247
京都府京都市下京区塩小路通大宮東入八条坊門町564
11時
十夜法要別時念仏
11時30分
法話「どう違う?浄土宗・浄土真宗」 (龍岸寺住職 池口龍法)
11時50分
別時念仏
12時
終了

アクセスマップ

地図を読み込んでいます...